【初心者向け】為替手数料を安く!   住信SBI銀行で米ドルを購入する方法

資産分散のためや

米国株やETFの購入、FXなど

色々な理由で米ドルの購入が

必要になることがあます。

 

そして米ドルを購入するときには

為替手数料が発生しますよね!

この為替手数料をできるだけ安く

米ドルを購入できたらいいなー

思いませんか?

 

SBI証券は米国株の種類も豊富なので

こちらで米国個別株式やETFの購入を

考える方も多いと思います。

 

ここでは住信SBI銀行で

為替手数料を抑えて米ドルを購入する方法と

その米ドルを使って米国株を購入するまでを

書いていきたいと思います!

 

f:id:chuncomama:20220211184052p:image

 

 

円をドルに交換する4つの方法

 

SBI証券で米ドルを購入               25銭

住信SBIネット銀行の外貨預金     4銭

住信SBIネット銀行の外貨積立     2銭

SBIFXα                                        0.2銭

 

となります。

 

これを見てわかるように交換の方法によって

大きく為替手数料が変わることがわかります。

 

そしてこれを見て

 
④のSBIFXαが一番安い!
これがいいじゃないの! 
 
 

 

と思う方もいらっしゃると思いますが

これは一度に10000ドルの取引

必要となります。

そのため一般的ではないかと思われるので

②の外貨預金での手順を

説明していきたいと思います。 

 

まず外貨預金で米ドルを購入せず

米国株を購入する場合の手順

 

1.円をネット銀行へ振込

2.円をネット銀行口座から証券口座へ送金

3.円で米国株を購入

 

このように

先に米ドルを購入せず

米国株を購入した場合だと

為替手数料が1ドル25銭にまで

跳ね上がります。

 

次に

為替手数料を1ドル4銭にする方法を紹介します!

 

手順

1.円をネット銀行へ振り込む

2.ネット銀行で米ドルを購入

3.米ドルをネット銀行から

     証券口座へ送金

4.米ドルで米国株を購入 

 

この手順にするだけで

為替手数料が1ドル4銭にまで下がります。 

 

重要なのは

2.ネット銀行で米ドルを購入です!

 

 

ATMですること  

 

円をネット銀行に振り込む

 

これは皆さんしたことがある方も

多いと思います。

ATMなどを利用して現金を振込ます。

 

 

住信SBIネット銀行ですること

 

ネット銀行で米ドルを購入

 

ここでは住信SBIネット銀行

アプリではなく

iPhoneなら Safari

AndroidならChromeなどで

PCサイトの住信SBIネット銀行を検索し、

ログインしてください。

f:id:chuncomama:20220213080936j:image

ログイン後『外貨預金』を選択

     『米ドル/円』を選択します。

次のページで『出金口座』

      『入金口座』をそれぞれ選択

これはどこにある口座の現金を使うかを選択するのでご自身で口座数を増やしていなければ

一つしか選択できないのでそれを選択します。

 

注文方法は基本的にリアルタイムで

いいと思います。

これもご自身で指値がよければ

指値の金額を入力してください。

 

『買付金額』は一般的に投資額を日本円で

決めていると思うので

『円指定』を選択し金額を入力します。

あとは

WEB取引パスワード(住信SBIネット銀行

を入力後、緑の確認ボタンをタップ

 

次のページで注文確認の

10カウントが始まります。

残り時間が0秒になると

緑の確認ボタン

グレーに変わりタップできなくなります。

 

少し焦るとおもいますが

そのまま下へスクロールすると

『戻る』ボタンがあるのでそこをタップ

前のページのWEB取引パスワードを

再度入力すればOKです。

 

 

SBI証券ですること 

米ドルをネット銀行から証券口座に入金

 

そして次に

証券口座から米ドルを入金となるのですが

一般的に銀行口座から

証券口座へ入金する場合

『銀行の振込』から振込先(証券口座)へ

振込をすることが多いと思います。

しかしここでは

PCサイトのSBI証券から行います。

 

トップページ右上『入出金・振替』タップ

f:id:chuncomama:20220213082705j:image

次に左側の『外貨入金』をタップ

f:id:chuncomama:20220213082718j:image

 

通貨』は米ドルを選択

振込金額

取引パスワード』(SBI証券)を入力

振込指示確認』をタップ

すると住信SBIネット銀行

サイトへ進むので

そのまま住信SBIネット銀行

    『ユーザーネーム』

    『WEBログインパスワード』入力

即時決済サービス確認

☑︎を入れ

WEB取引パスワード(住信SBIネット銀行

を入力後、確定をタップ

 

 

 

米ドルで米国株を購入

 

次に米国株購入です!

PCサイトのSBI証券トップページの右側の

『外国株式』が取引になっていれば

購入できます。

開設になっていても

申し込みすればOKです。

f:id:chuncomama:20220213083908j:image

銘柄orティッカー』に欲しい銘柄を入力

するとその銘柄の詳細ページが出てきます。

例えば『SPYD』と入力

f:id:chuncomama:20220215085006j:image

真ん中少し右側の小さな

買付』ボタンをタップすると

注文画面へと移ります。

そして左側の部分に

必要な情報を入力します。

購入数』米国株、ETFは一株から

購入できます。

価格』は

指値、成行、逆指値があり

ご自身で選択します。

 

指値・成行・逆指値

指値:〇円以下で買う、〇円以上で売る

など指定の価格以下で買う又は

指定の価格以上で売るなどの注文方法。

成行:値段を指定しない注文方法。

指値:〇円以上で買う、〇円以下で売るなど指定の価格以上で買う(株価の上昇局面の買い時を逃さないため)又は指定の価格以下で売る(株価の下落局面の損切りのため)などに使う注文方法。

 

期間』は

当日中と期間指定があり

期間を指定するとその間注文が

有効となります。

預り区分』は

ご自身で設定している区分を選択します。

預り区分

一般預り:一般口座

・・・自身で確定申告が必要

特定預り:特定口座

・・・確定申告の必要なし

NISA預り:NISA口座

・・・年間限度額までは非課税

次に『決済方法』となります。

ここで購入した米ドルを使って

決済することになります。

ここで外貨決済を選ぶことで手数料がかからず

米国株又はETFを購入できます。

 

!注意!

ちなみにジュニアNISAでは

基本的に外貨決済できません。

ただすでに米国株又はETFを持っていて

その配当金の米ドルを使って

購入することは可能です。

 

最後に取引パスワードを入力、

注文確認画面へ』をタップ。

この注文で間違いなければ

注文発注』をタップして完了となります。

 

購入したものは

外国株式トップの『口座管理』で

確認ができます。

 

 

いかがでしたか?

ちょっと手間がかかるわけですが

何度も購入するなら

この一手間で随分手数料を

抑えることができますね!

はじめのうちは時間もかかるかもしれませんが

何度かするうちに慣れてしまうと思います!

是非チャレンジしてみてくださいね!